幼稚園で先生にびっくりしました
今日は子供の幼稚園の行事で幼稚園に行ってきました。毎度毎度のことですが、子供たちのパワーに圧倒されます。お友達が「〇〇くんのお母さんだ!」って寄ってきてくれて、物凄ーく嬉しくて可愛くて可愛くて。子供好きの私としては、先生はいつもこんな可愛い子供たちに囲まれて「先生先生」言われていいなぁと思う反面、物凄ーく大変なんだろうなと思うわけです。
いい時ばかりじゃありませんからね。我が家には二人の子供がいますが、二人だけでももう大変。ケンカや言い合いや、危ないことをしたり言うことをきかなかったりもう大変。毎日鬼のように怒っています。我が子と言えど別人格ですから。
それなのに幼稚園の先生ときたら我が子でもない別人格の坩堝で毎日ニコニコニコニコ。何が凄いってテクニックが凄いんだと思います。気転が利くのです。子供を否定することなく、むしろ尊重して、その上で最善策を一瞬で導き出せるあの頭。どうなっているのでしょう?学校でそういう勉強もするのでしょうか?そうだとしたら育児のために幼児教育課程を学びに入学したいと思うのは私だけでしょうか?
ああ、そういえば、旦那への誕生日プレゼントを買っておかないと。
今年の誕生日は財布が良いって言われているんです。こちらでメンズの財布を買おうって思っています。↓
財布メンズブランドランキング2016